デザイナーの山下です。
___∧______________
みなさんは日々どのようにデザインをブラッシュアップしていますか?
- 師匠や先輩にチェックしてもらう
- ディレクターにチェックしてもう
- デザイナー同士でチェックし合う
- 自力でがんばる
と、方法は様々あるかと思います。
ウエディングパークのデザイナーチーム(通称:デザチ)は、
非常にフラットなチームなので、
この人がゼッタイ!!という概念がありません。
そこで選択したのが、デザイナー同士でチェックし合うです。
この取り組みを社内ではデザインレビューと呼んでいます。
デザインレビューを始めて半年以上経ち、
- 生産性の向上
- デザインスキルの向上
と良い面が沢山でてきたので、このナイスな取り組みをご紹介します★
__________________
デザインレビューってどうやっているのか
■レビューに使用しているアプリケーション:Adobe XD
フィードバックが非常に簡単で使いやすく、無料で使用できる点もナイスです。
■レビューの管理:Googleスプレッドシート
デザインのコンセプト、レビュー期限、担当者、などが書いてあります。
■ルール
- 原則デザイナー全員がレビューを提出する
- 原則デザイナー全員がレビューを確認する
- 気になった点を指摘、もしくは改善提案する(良いと思った点も積極的に★)
- あくまでアドバイスであり、指摘内容の取捨選択は担当デザイナーに一任する
生産性が向上したよ!
弊社の開発体制は、大体デザイナーとディレクターが各1名ずつアサインされます。
オリエン後に、まずはデザイナーがデザイン制作を担当します。
作ったデザインは最終的に責任者からOKをいただかなくてはいけません。
ですが、デザインの相談をする場がなかったため
かなりのやり取りがディレクターとの間で発生していました。
最後の責任者確認での戻しも多々あり、ちょっとした問題になることもしばしばありました。
今まで…
デザインレビュー導入後
レビュー導入後ディレクターとのやり取りが大幅に減り、一気に生産性があがりました★
デザイナースキルの向上
今まで
デザイナー間でのコミュニケーション不足により以下の課題がありました。
- 他のデザイナーがどんな事やってるか把握しづらい
- デザインに対して意見を言うタイミングがない
デザインレビュー導入後
導入後は以下のスキルアップが図れています。
- 影響範囲の把握:他のデザイナーがどんなデザインをしているか、自分のデザインに影響が出そうかよく分かる
- デザインの最適化:デザインアドバイスによって、各自のデザインがブラッシュアップできる
- フォロー力:レギュレーションや仕様を理解したリードデザイナーのフォローが入る
- 言語化:レビューに出す方も、コメントする方も言語化して伝えるスキルが身に付く
どれもインハウスデザイナーにはとっても大切★
まとめ
デザインレビューはデザイナーがチームとして機能する際に、
また、育成をしていく場合でも、
非常に有効な手段だなと感じております。
へぇ〜もっと話聞いてみたい!
デザイナーのチーム作りに興味のある!
うちもやってるんだけど、こんな課題ない?などなど
ぜひ一度気軽にオフィスに遊びにいらしてください。
お待ちしています★